2012年2月24日金曜日

Made in Me Projectのご紹介


こんにちは。クリスマスイブのライブで歌ってくれた、
アリンコさんのお友達が面白いプロジェクトはじめましたので
ご紹介です。

参加型のプロジェクトですので、
皆様興味があれば参加してみては如何でしょうか?

詳細は以下をご確認下さい(下記リンクより抜粋)

Made in Me Project「#001 Transparent Bag 360°」

鈴木康祐氏とイタリア在住の服飾デザイナー、パタンナーの3人で結成された"NOMA experience studio"から、
2012年4月開催のミラノサローネで同時開催される デザインの祭典「TORTONA DESIGN WEEK 2012」にて、
本プロジェクトの発表が決定。
このプロジェクトの第一弾のプロダクトとなる「#001 Transparent Bag 360°」が展示されます。
このプロジェクトは世界中の360人の人々と一緒に作り上げていく参加型プロジェクト。 あなたもこのプロジェクトに参加してみませんか? 

2012年2月5日日曜日

田中麻記子個展「Baroque Boogie」のお知らせ


nikkiでもお世話になっている、田中麻記子さんの個展が
丸の内のH.P.FRANCE WINDOW GALLERYでおこなわれます。

是非皆様遊びに行ってみて下さい!
詳細は以下をご覧下さい。

---------------------------------------------

田中麻記子個展「Baroque Boogie」

2012年2月3日(金)〜3月1日(木)

---------------------------------------------


(以下HPより抜粋)

2007年の個展以来、ウィンドウギャラリーでは5年ぶりとなる田中麻記子新作展をご案内いたします。自分の感じる「空気」の質感を、パステルや油絵など多彩な素材で丁寧に、しかし自由に表現して来た田中麻記子。

本展では鉛筆や水彩など初期に用いていた素材を再び手に取り、より伸びやかでポエティックな画面を展開致します。


【作家コメント】
「私が描くものは、「私と対象の関係性」の結果である。今までは、私の「夢と幻
想」だと考えていた。
「対象」はその時代、空気、環境、自分自身で常に変化する。
私の妄想を追って、希望の風景を描くより確実に存在する「今と自分」の関係性。
この透明の気配の中に、より確かなものがあるように思う。
何も確実で安全な保証のない世界で、何に掴まり生きていくかはオリジナルの様式を確立することに集中するほかない。
オリジナルなんてとっくに無い。それは言葉の問題で、それを目指す過程にオリジナルは生まれる時がある。
それこそが自分のお守りのようになる。」
田中 麻記子

---------------------------------------------

at:H.P.FRANCE WINDOW GALLERY

〒100-6301 東京都千代田区丸の内2-4-1

丸の内ビルディング 1F H.P.FRANCE BIJOUX

TEL: 03-3240-5791

OPEN: 11:00−21:00 (日、祝−20:00、年中無休、年末年始を除く)

---------------------------------------------
HP
MAP

2012年1月14日土曜日

本日のお客様です。

本日のお客様まりさんです。
髪をみどりに染めていただきました。

2011年12月17日土曜日

12/24(土)nikkiクリスマスイベントのお知らせ

昨年に引き続きnikkiでは、
クリスマスにイベントを行います。

いつも来ていただいている方、たまたま通りかかった方でも
誰でも気軽に参加できるイベントなので、ぜひ遊びに来て下さい!!

■□■□■□■□■□■□nikkiのクリスマスイベント■□■□■□■□■□■□■□■□

12/24(土)
○第1部「薄葉紙ものがたり」
12:00〜17:00
無料

nikkiの店前に色紙を用意しております。

これを窓に自由に貼付けていただき、皆さんで
一枚の絵を完成させるという内容です。

どなたでも是非ご参加して頂き、nikkiへおたちよりください。

○第2部「arincoによるウクレレライブ」

19:30スタート〜20:00クローズ
料金:当日投げ銭あり

ボイスアーティストarincoさんによる、ウクレレ弾き語りの
ライブを行います。nikki好口も一瞬で虜としてしまったそのライブは是非皆様に観て、聴いていただきたいです。

Arinco (ありんこ)
1985年8月3日生まれ。
幼少時より、JAZZ好きな母親に連れられ、音楽を奏でる大人達に囲まれて育つ。物心つく頃には歌っていた。3歳よりクラシックピアノ、9歳から曲創りを始める。日常のありとあらゆる音、オノマトペ、異国の歌を声で真似る遊びから、独自の発声方法を身に付け、高校時代はパフォーミングアートなど先進的な芸術分野にも影響を受ける。

その後、器となる身体に未知の可能性を感じ、本格的に身体表現を学び、ボイスパフォーマーとして、声から派生するオリジナリティ溢れる世界観を確立させる。舞台、ライブ、イベント等出演。
現在は、原点に立ち返り、言葉や国境の壁を越えて、人のこころを打つ「うた」の力を、人生における様々な出逢いや経験から、再認識し、更なる活動を続けている。




さねよしいさ子『若干クリスマス』のお知らせ

nikkiでもお世話になっている、
さねよしいさ子さんがクリスマスにライブを行うそうです。
みなさんお時間ありましたら、ぜひ足をお運び下さい。

さねよしいさ子 歌と朗読の会 『若干クリスマス』
at 渋谷 Last Waltz
12月24日(土)
開場18:30 開演19:30
前売り¥3,000 当日¥3,500(税込み ドリンク別)

こころの琴線にふれるその歌声で、
多くの聴衆を魅了しつづける、さねよしいさ子。

今年のイブは、彼女の歌と朗読で、どうぞ安らかにお過ごしください。
*朗読内容は自作のもの他未定出演:
さねよしいさ子(物語の朗読と歌)島田篤(ピアノ)、柴田奈穂(ヴァイオリン)、岩下達朗(映像)

詳しい情報は彼女のホームページをご覧下さい

2011年11月12日土曜日

本日のお客様です。

蔵所さんがいらっしゃいました。

nikki_撮影会メイキング_3

シロタさんにモデルをおねがいさせて戴きました。